2014年 12月 10日
浦村 牡蠣いっぱい |
お知らせ
手作りキムチ教室
17日18日21日の3日間、キムチ教室をいたします。
白菜がおいしくなってきました。手作りのキムチを作りましょう。
詳細は、11月22日のブログをご覧くださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
知らない間に(笑)に、12月も10日となっておりました。
11月の中旬より、お休み返上で毎週撮影のお仕事をいただき
頑張っておりました。
本日で今月のイタリア料理教室も終了し、そのあと暮らしの教室
キムチ教室と続き21日までほぼお休みなくお仕事いたします。
(自分で自分を褒めながら 大笑 がんばっております!)
ずいぶん前のお話ですが、11月に友人夫妻の後ろ席に便乗。
鳥羽の浦村の焼き牡蠣に行ってまいりました。
久しぶりのフェリー。とても懐かしく何十年ぶりです。

剝き牡蠣の作業所

このようにドラム缶を半分に切った中に、薪をガンガン燃やし
焼いていきます。
持参したカボス・ホワイトバルサミコ・チーズ・スイートチリ
などで味を変えながらこれまたガンガン食べます。
ひたすら食べます。
身は小粒ですが、とても味が濃いのです。

これからの食べるものと食べたもの(笑)
たぶん1年分くらい食べたでしょうか.......。(爆)
本当においしく堪能いたしました。(お腹いっぱい)
実際の焼いた牡蠣の写真は写している暇ありませんでしたー。
と、言いながらも市内に出て....。

赤福支店によって、しっかりぜんざいとお抹茶をいただき
お土産は松坂牛を購入し(お留守番のOさん用)
帰途につきました。
まだまだ知らない所に、おいしいものが
いっぱいあります。
その土地のその土地ならではの食材探しを
して、旅をしたいと思うのです(願)
運転本当にありがとうございました。
手作りキムチ教室
17日18日21日の3日間、キムチ教室をいたします。
白菜がおいしくなってきました。手作りのキムチを作りましょう。
詳細は、11月22日のブログをご覧くださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
知らない間に(笑)に、12月も10日となっておりました。
11月の中旬より、お休み返上で毎週撮影のお仕事をいただき
頑張っておりました。
本日で今月のイタリア料理教室も終了し、そのあと暮らしの教室
キムチ教室と続き21日までほぼお休みなくお仕事いたします。
(自分で自分を褒めながら 大笑 がんばっております!)
ずいぶん前のお話ですが、11月に友人夫妻の後ろ席に便乗。
鳥羽の浦村の焼き牡蠣に行ってまいりました。
久しぶりのフェリー。とても懐かしく何十年ぶりです。

剝き牡蠣の作業所

このようにドラム缶を半分に切った中に、薪をガンガン燃やし
焼いていきます。
持参したカボス・ホワイトバルサミコ・チーズ・スイートチリ
などで味を変えながらこれまたガンガン食べます。
ひたすら食べます。
身は小粒ですが、とても味が濃いのです。

これからの食べるものと食べたもの(笑)
たぶん1年分くらい食べたでしょうか.......。(爆)
本当においしく堪能いたしました。(お腹いっぱい)
実際の焼いた牡蠣の写真は写している暇ありませんでしたー。
と、言いながらも市内に出て....。

赤福支店によって、しっかりぜんざいとお抹茶をいただき
お土産は松坂牛を購入し(お留守番のOさん用)
帰途につきました。
まだまだ知らない所に、おいしいものが
いっぱいあります。
その土地のその土地ならではの食材探しを
して、旅をしたいと思うのです(願)
運転本当にありがとうございました。
by felicetavola
| 2014-12-10 20:29
| 旅
|
Comments(0)